
ダウンタウンなうの人気コーナー「はしご酒」

フジテレビ系列で2015年4月17日から毎週金曜日の19:57~20:54(JST)に放送されているトークドキュメンタリー番組。司会を務めるのはもちろんダウンタウン。
その中でも番組の中心コーナーとなっているのが「本音ではしご酒」
司会のダウンタウンとナビゲーター兼進行役の坂上忍を、各分野のゲストがロケ地周辺の飲食店で出迎え、実際にお酒を飲みながら悩みなどを本音トークが聞けます。
毎回、さまざまな分野のゲスト芸能人の口から他では聞けないような話題が続出します。
これまでに清原和博、加護亜依、元オセロの中島知子、綾小路きみまろ、朝青龍、野村克也など、多彩なゲストが出演しました。
はしご酒のロケ時間は約40分くらい。そのうち放送するのは平均で20分くらいだそうです。短いと7~8分とうのもあるらしいのですが、綾小路きみまろさんの時は1時間10分くらいしゃべってもらって60分弱も使ったそうです。よっぽど楽しいはしご酒ロケになったみたいですね。
ダウンタウンのストレスと本音ゲスト

視聴者としては普段聞けないような芸能人の本音の話や悩みが聞ける番組として非常に楽しいのですが、
お酒を飲みながら、さまざまな人の本音の悩みを聞かないといけないとあって、さすがのダウンタウンの二人でも相当なパワーが要求されるみたいです。
番組プロデューサーもこの大変さをダウンタウンの二人に納得してもらうところから始めたそうです。
二人からは「これ毎回やるもんちゃうよな?」という空気があったそうで、だましだまし番組を制作しているようです。
ただ最初のスペシャル番組で内容の濃いゲストの出演で、今後のゲストのハードルが上がったしまったのがこのコーナーの悩みだそうです。
本音炸裂のはしご酒は出演NGゲスト続出!?

これまで多くの芸能人にはしご酒コーナーへのオファーを行っているそうですがやはり出演NGの方がほとんど。
しかし中には「はしご酒なら出演する」といった芸能人もいるとか。
ゲストをキャスティングする際の基準として「この人の話を聞きたい」「ダウンタウンと共演しているのをしゃべっているのを見たことがない人」とのことで、そのあたりがこのはしご酒の魅力のひとつなのでしょう。
今後見てみたいゲストとして関西出身のダウンタウンと元大阪市長の橋下徹がゲストなんていう話もあるとかないとか。大阪都構想について議論するところなどぜひ見てみたいものですね。
続々とワイドショーを賑わせているさまざまな芸能人との出演とも話が進んでいるらしいので、
ますます今後が楽しみな番組になりそうです。