今話題のピアニスト、清塚信也さんが登場。
華やかに見えるピアニストの世界には実は、知られざる現実がある?
ピアニストだけでは、食べていけない。大切なのは運をつかむこと!
英才教育をうけ音大を卒業しても、ピアニストでメシが食えるのは1%だとか!?
そしてプロのピアニストが推薦する
オススメピアニストも登場!
プロのピアノの魅力にマツコもウットリ。。。
清塚信也さんが出てるー。昔この方のコンサート行ったけど、トークがめちゃくちゃ面白かったなー。ピアノはすごいからギャップがすごかった。
清塚さん呼んでおいて電子ピアノってどうなの?
グランドピアノだろー!ってかせめてアップライトだろー!
内田光子さんのグラミー、ララランドなど、今はピアニストが静かなブーム。 「人間は死んだらずっと寝ているんだから、今は寝るな」というスパルタママに仕込まれたピアニスト清塚信也氏 マツコはキョンキョンのドラマでピアノファンに。 ベトベンの「熱情」をリクエスト。
「弾き始めたら、うつろな目で斜め上を見ろ。それだけで上手そうに見える」という、羽田健太郎先生の言葉を思い出した~
ピアノで食べていくのは宝くじに当たるような確率らしい。
音大生出たとしても食える保証はないから、自衛隊や警察の楽隊を目指すくらいだもんな~
つか音楽なんか食べられへんて。
確かに音大出ても、ピアニストになれる人って1%にも満たないんだな…
音大出身で、何故か某ケーブルテレビのナレーターになった人もいるし。
ピアニストの門は狭いんだな。
清塚信也さんといえば、「さよならドビュッシー」は観て損しない映画だと思いますので、この機会にぜひ…!橋本愛ちゃんも可愛いよ!
清塚さんいわく「クラシックでは作曲の時代背景や作曲者へのリスペクトが大事。バッハの時代のチェンバロは強弱がつかないそうしたことも考慮した演奏がコンクールでは評価される」とのことです。
大井健さんはカッコイイ。XperiaのCMの人。
H ZETT Mさんはキーボニストやジャズ界ではかなり有名 この人東京事変だったんだ....
「コンビニの音」ってリストにあったからファミマかな〜と思ったらマジファミマだった笑
クラシック界のイメージを変える 清塚信也さん 名曲たちをアドリブ生演奏#マツコの知らない世界 #清塚信也 pic.twitter.com/JSzGQhsZHt
— しのん (@shinon33213abc) 2017年3月21日
しかし後半はグランドピアノ出るんだ。スタジオに、運んでこれなかったのかなぁって思ってたけど、違ったのね。せっかくプロの演奏だし、最初からグランドピアノがよかったなぁ!
カルテット前にバイオリン、ビオラ、チェロとかぶらないピアノの世界を持ってきて最終回をお膳立てするマツコの知らない世界が粋。
カルテット最終回前だからマツコの知らない世界でピアニストの世界をやってるのかとの意見も多数聞かれましたね~
★関連記事★
→マツコの知らない世界「マツコの知らない劇場の世界」2017年3月21日(火)TBS系列
→マツコの知らない世界「マツコの知らないダムカレーの世界」2017年2月28日(火)TBS系列
→マツコの知らない世界「大人もハマるおもちゃの世界」2017年2月21日(火)TBS系列
→マツコの知らない世界「ドッグヘアの世界」2017年2月21日(火)TBS系列
→マツコの知らない世界 「ざっくり絶品料理の世界」「雪遊びの世界」2017年2月14日(火)TBS系列