秘密のケンミンSHOW北関東限定の食べ物?すいとん食べたことある?4/6

すいとん.PNG

え、ちょっとまって、今、秘密のケンミンSHOW観てたんだけど「すいとん」て他の県食べないの?

すいとんって今食べないの!? うちごはんで出てたけど。

名前ぐらいは聞いたことがある?すいとん。

北関東では今でもバリバリのメイン食なのだそうです。


スポンサーリンク







すいとんはまともな食い物だぞ... 小麦だと馬鹿にしたやつはパン食うな〜 うどんもパスタも食うな~

小麦粉食べるとか戦時中かよって言ってる子いたけど、京都の子なのに粉もんのうまさをしらないわけないでしょ?




セブンのお弁当コーナーのすいとんって北関東三件限定なの?




北関東「群馬 栃木 茨城」すいとん三兄弟!

千葉住みだけど普通に冬場はご飯に出るよ..

えーすいとん上手いじゃん!小さい頃めっちゃ好きだった。 大人になってからは食べてないけど、食べたいなー

え、北関東はすいとん食べるとか食べないとかでテレビやってるんだけど、すいとん食べたことない人っているの?

ここ最近は俺がほとんど食わないからすいとんでてこなくなったけど手作り餃子の分厚い生地の茹で上がってない部分食べてる感じ。

食感としては表面ツルツルで噛むと真ん中辺りはモサっとしてるから食感いいわ〜みたいな事にはならない。

ほんとに美味しいのはモチモチしてるらしいです。


スポンサーリンク







すいとん多分食ったことはないけど、ようするにうどんの派生みたいなもん? パスタとマカロニみたいな関係

すいとんラーメンって、うどんラーメンみたいなものでしょ?

ケンミンショーみながら「だご汁だよね…」「食べたくなったね」 って親子で意見が一致したので明日の晩御飯はだご汁になりました。熊本では、だご汁と呼ばれるそうです。

「すいとん」・・・・今は食べたことが無い日本人のほうが、断然多いんでしょうね。

北関東に小麦=すいとんがあったから戦後の食卓はうるおった!

すいとんはえらいのです!


◆関連記事◆
秘密のケンミンSHOW愛媛県民!焼豚玉子飯!めちゃくちゃうまそう!4/6
秘密のケンミンSHOW大阪では値切りがあたりまえか?4/6