秘密のケンミンSHOW大阪では値切りがあたりまえか?4/6

kenminshow.jpg

秘密のケンミンSHOWでまたもや大阪特集!

関東では値切りに抵抗あるけど大阪人は値切り当たり前?

この前大阪行った時に友達に「大阪は高級なものを金出して食うんじゃなくて安くてうまいもん探すのが楽しいんやで」って言われて納得したの思い出した。

ちゃうて、「(顧客が)値切ることに抵抗がない」やないねんて 「(店側も)値切られることに抵抗がない」ねんて!

ケンミンショーしてるけど値切りとか普通ちゃうん?

まずこれいくらなる?→二件くらいそれして競争→ ポイントでいいから→最終兵器金券ショップで買った商品券 これやろ 3つ買ったら一個ほぼタダになるで。

大阪人の値切りな。私の得意技は屋台でベビーカステラオマケ付けてもらうことかな笑


スポンサーリンク







大阪の人は値切ることに抵抗が無いってやってるけど本当にそうなのか?ヤラセかもしれないけどすっげぇみっともない。

他府県の方から見ればそうかもしれませんね~

大阪人でも値切らん人おるわ。

本当に勘違いしないでほしい。値切りなんかした事ない。 やらせもほどほどにしてほしい。そんな人ばっかりやと思わないでほしい。

そんな人ばっかりやないですけど、やらせではありません。

なんでもかんでも値切るとかそういうイメージほんまいらんで?値切って自慢とかそんなんするん大阪人やからって…こういうのと一緒にせんとってくれ。

大阪は値切るとか言われるけどそんなやらしい人ばっかりじゃないよ…。みんながみんなやってるみたいな言い方してるけど値切ってる人なんてほとんど見た事ない。

はい。場所によって値切らない値切るを判断しているのが大阪人なんですね。

しかし!大阪人の値切り文化は確実に存在します。


スポンサーリンク







大阪人はみんな値切ってそしてその値切った事を自慢するって放送してるんやけどさ。

俺大阪人やけど値切ったことないし値切ってる人見たことないし自慢してる人も見たことない。

そもそも大阪人はみんなボケたりツッコんだりできるとか思ってるのは大間違いやで。

はい。全員ではありませんが、かなりの数値切る、ボケる、つっこむ大阪人。めっちゃいてます。



スポンサーリンク






大阪府民は、値切るのが普通。売る方も値切られるのは想定済みの世界。

ただ、みんながみんな偉そうに値切るのでは無く、下手に出て可愛く値切ったりオモロく値切ったりする。

商人の町やから仕方ないよ。本音の町やから。

昔は、「大阪人は安く買ったことを自慢し、東京人は高く買ったことを自慢する」と言われたが、東京人が安く買った自慢をしだしたので不況を実感したという今の日本。

日本国民皆が大阪人の値切り文化を真似しだしたら不況が進む?もしくは経済が回りだす?

まぁ大阪人だらけの日本は見たくありませんね~

ちなみに私はちゃきちゃきの大阪人です。


◆関連記事◆
秘密のケンミンSHOW愛媛県民!焼豚玉子飯!めちゃくちゃうまそう!4/6
秘密のケンミンSHOW北関東限定の食べ物?すいとん食べたことある?4/6