ケンミンショー宮城県牛たん最高!たん汁ジュワ~!でも...5/4

top.PNG

県外の方からすると、宮城県民っていつも牛タン食べてると思われてんのか…高いよ!いつも食べられるわけではないよ!?

牛タンねぇ〜。確かに美味い!しかし高すぎる!
昔は¥850で食べれてんだよなぁ〜。

スポンサーリンク









仙台駅の牛タン通り行ったな~ もう、あの牛タンは忘れられない、美味しすぎるよ!!

いや、そんな仙台市民は牛タンくわねーだろ? 秋田県民がそうそう稲庭饂飩くわねーように




確かに牛タン定食ぶっちゃけあんまり食べないw

仙台にいた頃仙台民はみんな牛タンなんて観光客しか食わないって言ってたけどな!

そう、他県の人が来てくれると、つれていけるから嬉しい。 ほんと、わたしと牛タン食べ行こうよ。

まあ熊本人だって馬刺しは半年に一回ぐらいしか食わないよね。 宮城の牛タンがこっちの馬刺しって感じなんやろなあ。

牛タンって宮城の人にとっても高級品というか、ちょっといい食べ物なんだ!愛知県民にとってのひつまぶしみたいなもんかなあ。

栃木県民だけど仙台の牛タンはガチでうまい 栃木の餃子より浜松の餃子の方がうまい!

スポンサーリンク










仙台市郊外付近にある牛タン屋に行くのがおすすめなんじゃよ 同じ店でも店舗によって牛タンの厚さが異なるからなぁ。

宮城県民熱愛って言うけど、意外に地元民は牛タン食べませんよね?どっちかというと観光客の方のがよく食べてると思います。

仙台の牛タン、食べたいわぁ。確かに値段が高いから、しょっちゅうというわけには、ねぇ。




めっちゃ県民ショーで仙台民が牛タン推ししているけど、仙台民は別にそんなに牛タン食べないからな… 食べるのは別の県の友達や親戚が仙台に来た時くらいだよ。。常食にするには高いだろ普通に考えて。

確かに牛たんは店で食うと高い 他県民にとってのうな重みたいな位置づけだと思ってもらえればいいかと。

牛たん。宮城県民にとっても高級品でそんなにしょっちゅう食べれるものでもないようですね!