湊かなえ原作「リバース」が最終回を迎えました。ハッピーエンド?なラストに賛否両論です。
みんな試練はあるけど前向いて歩いてくって感じで、オリジナルラストらしいけど素晴らしかった!
今回は収束回だったような?シコリは残るものの、未来に向けて前向きな感じでさわやかに終わりました。
4人はキチンと罪を受け入れて、全てを話して許されないとしても前に進んでる感じが良かったかな。広沢くんのお母さんの気持ちも本当に複雑だし、お父さんの優しさも4人には痛いぐらいだったんだろうなぁ。
4人それぞれを掘り下げたことで、原作では描かれなかった贖罪のカタルシスが際立っていた。
人は誰でも大小問わず罪を犯してると思う。それに気付いてちゃんと向き合って自分に正直に生きるってとても難しい事。それでも最善を尽くしたと言える人生を歩みたいものです。
昨日の「リバース」の最終回にチラッと登場した窪田正孝と杉咲花はなんだったのかな?という人もいたようです。
湊かなえと同制作チームのドラマNのためにの窪田正孝と夜行観覧車の杉咲花が出てくる演出にびっくり!
夜行観覧車で超反抗期女子高生だった杉咲花ちゃん(大学生になったことの説明付き)と、Nのためにでレストラン勤務だった窪田くんが特別出演!
湊かなえの「Nのために」「夜行観覧車」まだ見ていない方は要チェックです。
ここ最近のドラマはモヤっと終わる事が多かったけどロスになるもののスッキリといった意見が多数ですね。
原作の終わり方の方が好きだけど、ドラマ版の方が救いがある。これはこれで好きでした。再生まで描かれていましたし。
それぞれが過去を振り返りそして 全てを受け止めて未来に踏み出す まさにリバース=再生なドラマ。
リバース、ドラマ用の最終回、意外な展開を期待してたけど、やはり、ドラマゆえ、後味を悪くするのを避け、感動系に持っていった感。湊さんの書き下ろしなら仕方ありません。
リバース最終回蛇足もいいとこだった。久々に面白いドラマだっただけに残念。先週ラストは蕎麦アレルギーの話題でまさかと思い、蜂蜜が出たとこで確信に変わり、深瀬が成分表確認する演出でうおおおおってなったけど、今週は、え終わり?って感じ。先週で終わってればなー。
小説の終わり方の絶望感、特有の余韻…これぞ湊ワールドをまた期待したいという意見の方も多かったようです。
やっぱり湊かなえさんの作品はおもしろい!次回作も期待します!
◆関連記事◆
→リバース【最終回】片平なぎさの演技が優勝!
→リバース【最終回】湊かなえも「驚かされたい」と期待の結末!