松本人志 映画 R100 感想

遅ればせながら松本人志監督の映画 「R100」を108円レンタルで観ました。 今までの「大日本人」(2007年)「しんぼる」(2009年)「さや侍」(2011年)と前3作品すべて観てきました。 松本人志さんの映画作品はすべて評価があまり高くないようですが、映画に詳しくない私でも「大日本人」「しんぼる」は純粋に楽しめる映画だったと思います。 松本人志 4作目の映画…

続きを読む

松本人志 多くの名言が流行語から日常語に

松本人志の「名言」を作り出す能力 常に世の中に対して新しいものを発信しようと試みる松本人志さん。 お笑いを中心にさまざまな「流行」を作り出してきたといっても過言ではないでしょう。 何かの番組内で客席からの「松っちゃん、遅れてる~」の声に対して、「お前等と同じ方向、歩んでへんわっ!」という返しをしたという話からも、彼の「流行」作り出す能力、気概がうかがえます。 「流行」…

続きを読む

松本人志 映画 5作目はあるのか?

松本人志さんが映画をつくるワケ 酷評されることも多い松本人志さんの映画。 これまで「大日本人」「しんぼる」「さや侍」「R100」の4作品を発表しましたが、いずれも賛否両論の意見が入り混じっています。 お笑いの才能はあるが映画の才能はない、などと言われていますが、奇抜なアイデアで誰もやっていないものを作ろうとする攻めの姿勢が評価されているのも事実。 松本人志さんの映画作…

続きを読む

松本人志の100点に関する名言が熱い!

松本人志。言わずと知れたお笑い帝王。新しい笑いのカタチを開拓し、松本人志以降の新しいお笑いの流れをつくった天才といっても過言ではないでしょう。 その松本人志さんの天才的な思考からくりだされる名言もまた独特で説得力があります。 その中でも「100点」に関する名言が興味深かったので紹介します。 【松本人志 名言】100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ …

続きを読む

松本人志の筋肉がスゴイ!アカン警察やガキの使いで見せた肉体!

松本人志いわく笑いに筋肉や強さは必要ない? 昔、「笑いに筋肉や強さは必要ない!」と言い切っていたダウンタウン松本人志さん。 しかし現在の彼はまさに筋肉隆々のマッチョマン。 いったい彼の中でどんな変化があったのでしょうか? 松本さんが体を鍛えようという思考、実はかなり昔から持っていたようです。 10年以上前、運動不足の解消のために、体力を付けるという目標を掲げてい…

続きを読む